ES株式会社

  • HOME
  • 会社案内
  • 事業案内
  • リクルート
  • お問合せ

株式会社セイリュウ

受付けカウンター

5882ef67-9257-479f-b530-d03e22162dc1-0.jpg

 

受付けカウンター 巾接ぎ 


 

 

 

長年の使用で老朽化していた弊社事務所の受付カウンターをリニューアルしました。

せっかくなので使い勝手の良いサイズ設計と樹種もこだわってブラックウォールナット

とハードメープルを組み合わせて巾接ぎ加工してみました。

949d7b0c-6e9c-4fbb-9554-859bd45bdd89-0.jpgのサムネール画像

 

 

 


 

PNCのお陰で図面さえキッチリできればあとは機械任せで自由に加工が可能です。

今回は自社での使用目的なのでテストを兼ねて制約なくいろいろな加工を試すことがで

きるという所がモノづくりの醍醐味ですね。

15a9129c-f331-4270-8a27-beb5f41e2534-0.jpg

7651465c-d511-4bf3-85ab-d58b2fe8de92-0.jpg

 

 

 


 

鬼目ナットとビスのみ金物を使用し、その他補強用の横桟等も必要なパーツは全て無垢

木材で作製しました。

c57bd10a-6eed-4885-9ca8-a27b5e7e1a02-0.jpg

d5eea8b9-d566-4b33-8f96-66b7feca92f4-0.jpg

f0ba10eb-6ea2-4bda-8072-be5a27eff1a9-0.jpg

 

 

 


 

前面化粧板を貼り終えたところでいよいよ塗装です。化粧板はホワイトオークです。

数多ある塗料の中から自然塗料で有名なオスモオイルをチョイスしました。

塗装前の木地調整を#320で入念に仕上げたので、つや消しクリア(#3062)でもツヤ

ツヤです。濡れ色感を見るために、半分残して上から撮ってみました。

93e47014-da59-4310-b4d6-f720f329bb3a-0.jpg

 

 

 


 

実際に設置した様子です。

天板までの高さは930、天板サイズは900×2400、材厚は全て30仕上げとしました。また

天板裏面にはLEDテープを仕込み洒落た感じになりました。

cb84da33-b4d5-443a-81ad-a37ca22fb63b-0.jpg

30b3db26-00cf-4ea3-91ea-579060a8f367-0.jpg

b9cf718d-c41e-48b3-b77f-2c60432cf0df-0.jpg

 

9df2cfc3-6bb5-45fd-8aa5-68730eabd3b4-0.jpg

  • 受付けカウンター
  • 天竜檜 階段加工
  • 檜 天板カウンター
  • 帯のこ加工(ダメージ加工)
  • 超大型耳付き天板
  • ブラックチェリー・ダイニングテーブル
  • 無垢階段、踏板、敷居の施工実例
  • 特殊形状手摺
  • 3・4面化粧柱、化粧梁
  • 無垢階段、踏板
  • 浮造り
  • テーブル天板、カウンター天板
  • 付框
  • 上り框、玄関框

  • なぐり加工(1)
  • カウンター(1)
  • 木工加工(13)
  • セイリュウへ戻る
  • HOME
  • 会社案内
  • 事業案内
  • リクルート
  • お問合せ
  • Copyright© ES Corporation. All rights Reserved